旅するパティシエななころです。
日本で起きた大事件で、何故だかがっつりくらってしまい、もうちょっと今は情報を取り入れたくないよ~~!と思ってSNSをお休みしていました。
(といっても、5日くらい)
正直に言うと、日本にいたときから、とくに政治に関心があったわけではありません。
それでも、とてもショックで、
こちらにきてから初めて、私、ダメージくらってる、、!と思いました。
↑こういう事件とかは慣れてるしダメージのうちには入らないのです。
海外にいるからこそ。
多分、日本にいたら、こんなにくらっていなかった。
海外にいるからこそ、こんなに「自分ごと」に感じるのです。
いま、私は職場でただひとりの日本人で。
ロンドンに日本人の友達もできたけど、平日はほぼほぼ仕事と家の往復なので、生活で同じ日本人と接することがあまりない。
もちろんこの事件は世界中で報道されていて、そうすると、毎日会っている優しい同僚たちから
「あなたの国でヤバい事件あったやん!!大丈夫なの!!??」と聞かれて、
私がお悔やみの言葉をもらうことさえあって、
なんていうかもう、「私の事件」なんです。
私が日本人だから。
ご自愛。

いろんな情報を見すぎて考えすぎて感情移入してしまうと、どんどんひっぱられてしまいます。
漫画とか映画とかリアリティーショーでも結構感情移入してしまう方だし、それが楽しくて好きだったりもするんだけど(バチェラー3に関しては未だに怒っている)
今回に限ってはちょっと情報を遮断すること、自分ごと化しすぎず、自分で線引きをしようと思いました。
いま、私はロンドンで拍子抜けするくらいとても平和にすごしているので、淡々と、小さな出来事を楽しんで、人と関わって、毎日を過ごしていこうと思います。
コメント