
旅するパティシエnanaco(@naacookie)です。
1年間ワーキングホリデーで過ごしたカナダで、私が驚いた文化のひとつ。
クッキー生地を、生で食べる文化!!!!!

焼いたら美味しいクッキーの生地、「クッキードウ」を、焼かずにそのまま食べてしまうんです!!!!!

エーッ、焼いて焼いて~~~!!
もちろん、焼いたクッキーもたくさん売っています。
食べ方のひとつとして、ごく普通に「生で生地のまま食べる」という選択肢が存在していたんです。
例えば、ドーナツやカップケーキのフレーバーとしての「クッキードウ」

アイスクリームみたいにスクープされてがっつり味わうクッキードウ屋さん。

スーパーなどでも「クッキードウ」が冷凍で売られていて、
それを焼いたり、生で食べたり、すごく身近にありました。

生で食べて、おなか壊さないの、、、?
どれでもかんでも生で食べていいわけではなく、
きちんと衛生管理された「生食可」のもののみが、そのまま食べられるそうです。
※おうちで作ったものは、焼いて食べましょうね~~~!!!
魚を生で食べるお刺身の文化がある日本で育った私ですが、クッキーの生食はちょっと、いやだいぶ抵抗があるのですが。。

文化の違いっておもしろいね!
カナダやアメリカではたくさんの場所でみかけましたので、旅行で見つけた方、気になる方はぜひためしてみてください~!!
コメント