旅におすすめ!エアロプレス?簡単コーヒーグッズ・淹れ方。ギフトにも!

おすすめ コーヒー

旅するパティシエななころ(@naacookie)です。

実は、お菓子から離れてコーヒーに

どっぷり漬かっていた時期があります。

淹れ方から豆による違いから何もかもすべて

奥深く、ちょっとカフェで働いたくらいでは

わからないことがたくさんある、

お菓子とは近いようで全く違う世界です。

エスプレッソ、ドリップ、アルコール、

アレンジドリンク、ラテアート等

コーヒーといってもお店によってスタイルは様々で

学ぶこともほんとうにたくさん!

私は3年ほど、フルサービスの個人店、

コーヒースタンド、企業の期間限定出店など

コーヒーに関わる色んなスタイルの仕事を

かけもちで経験しました。

3年だけだけど、、一応プロとしてやってたんやで~!

働きながらコーヒーの会社の学校に通ってみたり、

資格をとってみたり、大会に出てみたり。

3年というのは、コーヒーのことを理解するには

短い期間ですが、できる限りの勉強をしてきました。

この記事では、そんな私がおすすめする旅のお供に

最適なコーヒーグッズ、楽しみ方をお伝えします!

豆を挽くグラインダー。

コーヒー豆を細かい粉にする(挽く)道具。

買ったお店で挽いてもらってもいいのですが、

豆のままでしか売ってないところもあるし、やっぱり

直前に挽いた方が美味しい。

挽いてるときの香りも楽しめる。

ということで、小さな手挽きのグラインダーを

ひとつ持っておくと便利です。

私のは、↑こういう小さくて持ち運びやすい、

超お手軽なものなのですが、、

いまはこんなUSD充電できる小さい電動のものも!!

そして、プロのバリスタの先輩方も愛用されている、憧れのグラインダーがこちら。

コマンダンテ。デザインも可愛いしかっこいい。

一度持っている方に貸していただいたのですが、

すごい切れ味、豆が均一に挽けるので抽出に

ブレがでないし、と性能も最高。

でも値段ーーーー!!!!

やっぱりいいものは高いんだな、、と改めて感じる

商品です。お金に余裕がある方はぜひ。

サイズ感も旅にいいなぁと思うのですが、

透明部分がガラスなのでそこだけお気をつけて!

旅のお供にする抽出器具はこれ。

コーヒーはドリップ、フレンチプレス、サイフォン

などなど抽出方法、使用する器具も様々ですが、

旅のお供にするなら!譲れないポイントがあります。

  • 軽い
  • 壊れない
  • かさばらない

私はバックパックで旅をすることも多いので、

荷物は1gでも軽くしたい。

移動中、バックパックをぶつけたり、

空港で投げられたり(!)しても壊れない、

そして小さくてかさばらないものがいい!

それらをすべてクリアしたのがこちら

エアロプレスです。

プラスチック製で、落としても割れない!

軽いし、細長くてかさばらない!!!!

しかも、粉を入れて、お湯をいれて、上から

ぐーっと押すだけでできちゃうという手軽さ。

ペーパーフィルターがついているのですが、

なくなったらどこにでも売ってるわけじゃないので辛い、いちいちペーパー持ち歩くのもめんどくさい、、

そう思った私が愛用しているのが

金属フィルターです。

洗ってずっと使えるし、そのままセットして

持ち運べるのでらくちんです♪

私のエアロプレスは↑の標準のものなのですが、

こんなのもありました、、

AEROPRESS GO。

標準で十旅向きなのに、より向きなのでてる、、、!!

エアロプレスを使った簡単レシピ

めちゃくちゃ味にこだわる方なら、

豆の挽き目からお湯の温度は何度、粉何g、お湯何g、、

1g単位で緻密な計算、調整をして、

本格的に楽しむこともできますが

そんなん旅中にやってられるか!!!!

という方は、はかりも温度計もいらない、

私流かんたんお手軽レシピをどうぞ。

コーヒーを淹れる仕事をしていたことのある私でも旅中は、1g、1度単位で調節して、、、味をばちっと決めて、、!なんて、相当暇じゃないとしません。ごめんなさい。仕事じゃないので、ぱっと作ってぱっと飲みたいです!


  1. お湯を沸かす。
  2. コーヒー豆を、エアロプレスについている計量スプーン1,5杯挽く。
  3. エアロプレスにフィルターをセットし、一度お湯をくぐらせる。
  4. エアロプレスに挽いた豆を入れ、とんとんと横から叩いて平らにし、カップの上にセットする。
  5. 豆全体が湿るくらいお湯を入れ、30秒待つ。(蒸らす)
  6. エアロプレス側面の③のところまでお湯をいれ、5回ほど攪拌する。(豆がお湯の中を舞うように混ぜる。)
  7. 上から押すピストンをセットして、そのまま30秒待つ。
  8. 30秒くらいかけて、下に向かってピストンを押してコーヒーを押し出して完成。
  9. 飲んでみて濃かったら、好きな濃度になるまでお湯を足す。

私はこのお手軽なやり方で、

いつもさーっと淹れていました。

浅煎りの豆で、豆の挽き目は中細挽きくらいでした。

挽き目とか浅煎りとかよくわからんという方は、

何もいじらずそのまま、ある豆でやってみてくださいね。

苦いと感じたら次は挽き目を粗くしてみたり、

逆に薄いな?と思ったら細かくしてみたり、

そうやっていろいろ変えていくうちに好みや調節の仕方が

わかってくると思います。

コーヒーは世界共通!

プロのように味の違いがわからなくても、

細かい調節やらができなくても、

自分で豆から煎れられるようになるだけで、

倍おいしく感じられたり、楽しく充実します♪

旅先では、ドリップパックやインスタントでもいいのでは、、?

という声が聞こえてきそうですが、

旅で見つけた地元のカフェやコーヒー屋さんで

珍しいコーヒー豆を買って宿で飲んだり、

カフェで飲んで美味しかったらそこの豆を買って

別の都市に行っても、そのコーヒーを飲んで

思い出に浸ったり、、、

そういうのが、とっても楽しいんです!

そして、コーヒーは世界共通。

旅で知り合った人に、

コーヒーをふるまうことができたら

とっても喜んでもらえるし、

狙っていたわけではないですが私は旅中、

共有のキッチンでコーヒーを淹れていて、

「なにそれどうやるの?」「どこの豆なの?」

「ちょっと味見させて~!」などなど

いろんな国の人が話しかけてくれて、

それで仲良くなった友達がたくさんいます♪

コミュニケーションのきっかけとしてもぴったりなコーヒー。

是非旅でも楽しんでみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました